-
[2013.02.20] バージョン 2.2.2 Release
- インタフェースの国際化対応(日本語,英語)
- 「使い方」メニューを削除
-
[2013.01.18] バージョン 2.2.1 Release
- 設定ファイルのインポート・エクスポート機能を追加。
- Waveファイルのエクスポート時,拍子で「-/2」が選択されていた場合に,「-/4」の拍子のWaveファイルが出力されていた不具合を修正。
- ReadMe.txtの連絡先メールアドレスを変更。
-
[2011.08.02] バージョン 2.2.0 Release
- テンポパターン新規追加時,現在選択されている位置の後に追加するように変更。
- ウィンドウの透明度設定メニューを追加。
- 「常に最前面に表示」メニュー追加。
- 内部ロジックの修正によるプログラム安定性の向上
-
[2011.01.31] バージョン 2.1.0 Release
- テンポパターンの内容を短時間に連続して修正した際にエラーが発生していたバグを改善。
- Windows 64bit環境でPendulumが起動できなかった不具合を改善。
- ウィンドウのコンパクト化ボタン機能を追加。
-
[2011.01.25] バージョン 2.0.0 Release
- 内部で使用するオーディオライブラリをDirectXからOpenALに変更。
- 新規テンポパターン追加時,拍子の分母の値が正しく引き継がれない不具合を修正。
- ReadMe.txtの内容を変更(動作確認環境『DirectX 9.0c以降』削除)
-
[2010.08.13] Ver 1.5.0 Release
- 拍子(分母)を4,2から選択可能できる機能を追加。
- 拍子(分子)の入力方法をラジオボタンからコンボボックスへ変更。
- テンポの入力方式として,テキストボックス,トラックバーに加えアップダウンボタンによる入力もできるように修正。
-
[2010.05.05] Ver 1.4.2 Release
- Windows 64bit版 対応リビルド。
-
[2009.12.25] Ver 1.4.1 Release
-
テンポパターン並び替え機能において,以下の内容で修正。
- 並び替え後,つねに「デフォルト」テンポパターンが選択されるようになっていたが最後に並び替えを行ったテンポパターンが選択されるようにした。
- 並び替えダイアログで対象テンポパターンを選択せずに「下へ」ボタンを押下するとエラーが発生する不具合を修正。
-
Pendulum起動時の処理を以下の内容で修正。
- なんらかの要因でPendulum設定ファイル(テンポパターン等を記録しているファイル)の中身が破損していた場合,これまではPendulumの起動が行えなくなっていたが,ユーザにメッセージで確認後,設定を初期化→正常起動を行えるように修正。
- パソコンにインストールされているDirectXがPendulumの動作要件を満たさない場合に表示されるエラーメッセージを内容がわかりやすいように変更。
- WebサイトChikuwaSoftのURL,連絡先メールアドレス変更。
-
[2009.09.25] Ver 1.4.0 Release
- WAVEファイルエクスポート機能を追加。
-
[2009.06.13] Ver 1.3.1 Release
-
以下の不具合を修正
- 『テンポパターン新規追加』機能において,追加テンポパターン名称と同一の文字列から始まる名称がすでに存在していた場合,『同一名称がすでに存在する』と誤検知されていたのを修正。
- 一定の拍子とテンポの組み合わせを選択した場合,「ターゲット配列の長さが足りません~」と表示され強制終了してしまっていたのを修正。
- [One training time]および[Total training time]のRESETボタン押下時,分,秒はリセットされるが時がリセットされていなかったのを修正。
-
[2009.05.23] Ver 1.3.0 Release
-
以下の不具合を修正
- 『テンポパターン名称変更』機能において,変更後のテンポパターン名称と同一の文字列から始まる名称がすでに存在していた場合,正しく変更が反映されない不具合を修正。
- TAP入力機能を追加
-
[2009.04.05] Ver 1.2.1 Release
-
以下の不具合を修正
- 初回起動時,設定ファイルの保存に失敗する不具合を修正。
-
[2009.03.11] Ver 1.2.0 Release
-
以下の仕様を変更
- 二重起動を防止するようにした。
- 設定ファイルの保存場所をApplication Dataディレクトリに変更した。
- 『裏拍』の選択項目として『16分音符』を追加した。
- 『更新』ボタンを削除した。
- 『登録』ボタンを『新規追加』ボタンに変更,該当ボタンを押下された場合に新テンポパターン名称入力用ダイアログを表示するようにした。
- 上記変更にともない,テンポパターンコンボボックスを文字列入力不可にした。
- テンポパターン並び替え機能を追加。
- テンポパターン名称変更機能を追加。
-
[2009.01.05] Ver 1.1.0 Release
-
画面上の文言修正
- 『8部音符』→『8分音符』
-
以下の仕様を変更
-
編集が行われたテンポパターンを保存せずに
別のテンポパターンへ切り替えようとした場合,
警告を表示するようにした。
-
パソコンにインストールされているDirectXが
Pendulumの動作要件を満たさない場合に表示さ
れるエラーメッセージを内容がわかりやすいように変更。
-
メトロノームの音色を数パターンより選択できるように
機能追加。
-
以下の不具合を修正
-
テンポ入力テキストボックスに"("や"."の記号を
入力した場合,アプリケーションエラーが発生し
ていたのを修正。
-
[2008.12.02] Ver 1.0.1 Release
-
以下の不具合を修正。
-
テンポパターンの裏拍に『スウィング』を指定した場合に,
次回該当テンポパターンを呼び出した際に正しく裏拍の設定
値が反映されない。
-
ReadMe.txtの内容を変更
- 動作確認環境『.NetFramework 3.0以上』→『.NetFramework 2.0以上』
- 動作確認環境『DirectX 9.0c以降』追加
- [2008.11.25] Ver 1.0.0 Release
戻る